Group Description
コンセプト(CONCEPT)
-
京都でも勉強(主にプログラミング/Webデザイン)がしたい
-
京都でもエンジニア/Webデザイナーと交流がしたい
といった方々のための勉強会です!
この勉強会を通してお互い支え合ったり高め合ったりできる仲間ができると嬉しいです(^_^)
また、未経験の方や経験が浅い方でも気軽に来れる勉強会を目指しています!
対象者(TARGET)
-
未経験でエンジニア/Webデザイナーを目指している方、駆け出しの方
-
現役エンジニア/Webデザイナーの方
上記に加え
-
前向きに学習できる人
-
思いやりを持って接せる人(心がけていただくだけで十分です♪)
約束(RULE)
- 知識(技術)マウントを取らないこと
もちろん、相手を故意に傷つけたり不快にさせたりする言動はNGです!
内容(CONTENT)
-
個人学習/開発(資格勉強、言語学習、アプリ開発、Webデザインなど)
-
他の人との交流
現状は以上の2つがメインです。個人的には未経験の方も参加してもらえる簡単なチーム開発(「GitHubの使い方を学ぶ」など)をしたいと思っています。必要に応じて内容を増やしていきたいと思います^_^
主催者より(FROM TEKE)
こんにちは!主催者のてけです。
2020年8月からプログラミングを学習し始めて、2021年5月から京都でWebエンジニアとして駆け出し中です!
学習中/就職活動中にも「もくもく会」や「学習会」に参加して色々な方とお話することで、自分の知識が高まったり、仲間ができたりと、自分にとっても刺激的な体験ができました。今度は自分がそういった機会を作っていきたいと思い、京都でもくもく会を開くことにしました!
エンジニアとしても開催者としてもまだまだ未熟な所はあると思いますが、たくさん経験しながら自分も成長していきたいです(^_^)
未経験の方や経験が浅い方も大歓迎です!もちろん現役の方(未経験の方々にも理解を示してくださる方)も大歓迎です!そして、京都以外からお越しの方も是非来てください!(「はんなり」とか言うてますが主催者は兵庫出身です!)
少しでも気になった方は参加していただけると嬉しいです。一緒に京都を盛り上げましょう!